こんにちは、かしすけです。
今回はワードプレスの
内部SEO対策を行うことができる
『All in One SEO Pack』
というプラグインについて解説をしています。
『All in One SEO Pack』は、
あなたのサイトを強くしていく上で
とても大事なプラグインになりますので、
今回の動画をしっかりと見ながら、
是非導入をしていただければと思います。
以前の記事はこちら↓
●Wordpressプラグインの使い方と2種類のインストール方法
WordPressのSEO対策
まずSEO対策というのは
検索エンジンの最適化のことで、
検索順位の上位に表示するための対策を言います。
そして今回の記事では詳しくお話しませんが、
SEOには外部サイトからの評価による外部SEOと、
サイト内部の見えない検索エンジン対策である内部SEOの
二つのSEO対策というものがあります。
そして外部SEO対策だけでは
後々の検索順位を上げていくためには不十分で、
しっかりと内部SEOも対策していく必要があります。
そこで、内部リンク対策としておすすめなのが
『All in One SEO Pack』というプラグインです。
プラグイン『All in One SEO Pack』
『All in One SEO Pack』というのは、
内部SEO対策を行なってくれるプラグインのことで、
このプラグインがあれば基本的に内部SEO対策は問題ありません。
さらにGoogleアナリティクスや、
Googleサーチコンソールといった、
アクセス解析ツールなどとの連動も簡単なため、
非常におすすめのプラグインになります。
参考記事↓
●アクセス解析ツール『Googleアナリティクス』の設定方法について
けれど一つだけ難点なのが、
細かい初期設定が必要になる点です。
『All in One SEO Pack』は、
内部SEO対策をしっかりと行なってくれるのですが、
その分設定がかなり細かい部分まであります。
なので始めに設定する時には、
動画で紹介している最低限のものを
まずは設定していくのがおすすめです。
基本的には動画で紹介しているもので、
内部SEO対策としては万全な状態になるので、
少し設定が大変ですが、
内部SEO対策はサイト運営でとても大事なので、
これらの初期設定は必ず行うようにしましょう。
ということで今回はこの辺で。
メルマガ登録はこちら↓
この記事へのコメントはありません。